fc2ブログ
2018-05-26(Sat)

奥州街道草刈

早朝に舟沢観音入り口前の草刈りを行いました。
この舟沢観音は、金田一三観音の一つで地域の皆さんに愛されている場所です。
草刈りは年に2度行いますが、私たちの他にも「杉の子会」の皆さんが整備をして下さります。
明日は、奥州街道の草刈りです。奥州街道の草刈りも初夏と、秋に2回行います。
秋には、地域の皆さんが協力してくださるのですが、
この時期は皆さん田畑で忙しいのでよりゃんせだけで行います。
ボランティアですが、誰か協力してくださる方がいましたらご連絡ください。
kadann
スポンサーサイト



2018-04-27(Fri)

子安さま


koyasu


日ノ沢観音近くに小さなお堂があります。脇に書いている立札を見ると「子安さま」と書いていました。
お堂が少し開いていたので見ると母親と子供らしい石像がありました。
ホコリで汚れていたので掃除をしお顔を拝見するとふくよかな顔で親子供に微笑んでいるようでした。
子安さまは、安産や家を守る女の人の神様らしいです。
二戸地域の旧家には、「子安さま」をお祀りしている家があるそうです。
子安様の日があり、その日に子安様を遊ばせるのだそうです。
ごちそうを作り新しい着物を着せたりするそうです。
現在は、このような遊ばせる日が伝わることがなく家の奥深くに眠っていることが多いのだそうです。

2018-04-20(Fri)

桜咲きました

二戸のあちらこちらでが咲いています。
天候がいいので観音様まで散歩に行きました。
子どもたちと歩くといろんな春がみられます。
れんぎょうも色鮮やかに咲いていました。
今週末は天候がいいらしいのですが、来週はどうでしょう?
イベントは、天候に左右されますので観音様にマンサクを供えてお祈りをしました。
来週もはれますように・・。
sakura
kannnonnsama
2018-04-14(Sat)

うっかり事務長

12magari

今週になり何度か電話で金田一三観音詣りの問い合わせがきています。
「どうしてかなぁ」と、思っていたら・・なんと、ブログのお知らせに日にちをお知らせしていませんでした。
一番肝心に事を失礼しました。申し訳ありませんでした。
「金田一三観音詣り」は、4月28日に行われます。
出発は8時30分です。
歩く際には、2つのグループに分かれます。ゆっくりと歩きたい方のために2つのグループにしました。
遅くなっても大丈夫ですよ。今月になり、天候が不順で朝晩冷え込みがあります。
体調には気をつけておこし下さいませ。

2018-04-03(Tue)

よりゃんせ特製木札

おまもり
お問い合わせがきましたので、ここで一言。
「金田一三観音詣りと縁日」は、自由参加型イベントです。
事前申し込み、当日申し込み、途中参加、途中でやめても良いと言う、自由参加なイベントです。
最初から最後まで完歩しお詣りができれば幸いです。
皆さんと一緒に歩くお手伝いができればよりゃんせとして大変うれしいことなのです。
参加費として300円をいただいています。
その内訳は、ガイド料・てんぽ・保険そして、この特製木札・日の沢観音の巫女様から頂いた塩となっております。木札も巫女様に祓ってもらっています。御塩は、家の四隅に置いたり、料理に使ってもらってもいいそうです。
途中参加の方は、ガイドにお声を掛けてくださいね。
プロフィール

よりゃんせ事務長

Author:よりゃんせ事務長
FC2ブログへようこそ!

ランキングバナー
にほんブログ村 地域生活ブログへ
最近の記事
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
ブログ内検索
リンク
LINK(2)
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

天気予報
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: